横手南中学校

背景色
文字サイズ
縮小 通常 拡大

後期始業式

令和7年10月16日(金)、後期始業式が行われました。
 校長先生から、後期は二つのことを意識してほしい。一つ目は、「個人の力を伸ばす」こと。前期は多くの学校行事や部活動を通して南中のチーム力を十分に発揮してくれた。後期は「個人の力を伸ばす」ことにじっくり取り組んでほしい。3年生は受検に向け、進路目標を達成するための一人一人の戦いがもう始まっている。覚悟を決めてしっかり頑張ってほしい。1,2年生は新しい学年に向けての準備の期間となる。部活動や授業での変化と成長が楽しみである。
 二つ目は、「簡単に折れない」こと。学校生活や家庭生活では楽しいことばかりでなく大変なことやつらいこともいっぱいある。そんな時に、なんとかもちこたえることで人間としての底力が身に付いていく。みなさんが今後の人生を生きていく上で、大変なことや辛いことがたくさんやってくるはず。その時に踏ん張ることができるよう「簡単に折れない」ということを意識しながら頑張ってもらいたい。
 「個人の力を伸ばす」「簡単に折れない」ことを意識して後期を充実したものにしてほしい。
 また、4月からお話ししている「生徒主体」についても、この言葉がみなさんに浸透してきているように感じる。この動きを広く展開するために、「生徒主体」「主体的」の意味を皆さん自身が深く考え、「できることはやってみる!」、という姿勢をもってもらいたい。後期のみなさんのがんばりに期待します。とお話がありました。

 

© Yokote City Board of Education.