横手明峰中学校

背景色
文字サイズ
縮小 通常 拡大

「楽校」へ行こう!を開催しました

 12月26日(木)、横手市社会福祉協議会の皆様にご協力いただき、「楽校」へ行こう!を開催しました。今年は杵と臼を使った本格的「餅つき」!
 大雄・大森・雄物川地区の方々23名と明峰中生15名、保護者1名、教員2名の合計41名で餅つきを行いました。
 前日の餅米の準備からスタートし、早朝から蒸す作業を開始。IH調理器の蒸し方に苦戦しながらも、ベテラン・達人の方々の知恵と技で蒸し上がり、いよいよ餅つき開始。達人曰く「餅つきは、こね8割、つき2割」。熟練のこね技でどんどん餅米が餅に近付いていきます。そしていよいよ杵が振り上げられ、豪快な音が響き渡ると、一同「おーっ!」の声があがっていました。つき上がった餅は手際よく分けられ、あんこもち、きなこもち、いそべもちのできあがり。さっそくいただきます。中学生は「おいしい!おいしい!」の連発で、全員「おいしい!おいしい!」の笑顔でした!
 社会福祉協議会の皆様、参加いただいた地域の皆様ありがとうございました!

© Yokote City Board of Education.