後期前半の最終日となる12月25日(水)、放送による集会が行われました。
当初は大体育館で全校集会を行う予定でしたが、感染症予防のため放送による集会に変更し、秋休み以降の各種大会・コンクールの入賞者を表彰し、校長先生からお話をいただきました。
校長先生からは、「頑張った自分に一声かけて自分を褒めてほしい。一年の計は元旦にあり。2025年、自分が幸せになるための具体的な目標をもち、行動に移してほしい。健康で有意義な冬休みを」とお話がありました。
また、生徒指導主事からは「法令を守り、自分の命は自分で守る。健康で安全・安心な冬休みを」と注意がありました。
明日から冬季休業となり、12月27日(金)は学校閉庁日、12月28日から1月5日までは年末年始休日となり、この期間は教職員が不在となります。緊急の連絡はtetoruにお願いします。
令和6年、保護者の皆様、地域の皆様には横手明峰中学校にたくさんの応援、ご支援、ご協力をいただきありがとうございました。令和7年も「まず一歩。」「また一歩」と歩みを進めていきます。
それでは皆様、良いお年をお迎えください