大雄小学校

背景色
文字サイズ
縮小 通常 拡大

1月16日 大雄小学校の日常だよ⑱

 冬休み明けの大雄っ子たちの学校生活は、とっても活動的です!その様子をお伝えします。

休み時間、何やら図書室がにぎやかになりましたよ~!
「わくわく図書館ウィーク」が始まったようですね!
いろいろな場所に、図書委員がつくったクイズが隠されています!
これは迷路コーナー?!とても大きいな~
制限時間内に問題を解かないと~!
あっ!こんなところにも問題が隠されてあった!
あれっ?コモンホールで動画が流れているぞ?何の動画かな?
これって大雄のホップ農園の映像じゃん!すごい~!僕の家の近所だ!
そうです!某ビール会社が制作したコマーシャルビデオの映像なんですよ~!みんなが学習した大雄ホップがこんなところでも活用されているんだね!
こんな吹雪の中、5・6年生が全校の先陣を切ってグラウンド前に集合しました!
いよいよ始まるスキー教室に向けて、まずはグラウンドで足慣らしをするみたいです!
しっかりと準備体操をして、この後グラウンドでスキーを履いてラッセル行軍しながらコースを作ってくれました!
5・6年生がしっかりコースを作ってくれたおかげで、次の日は快晴です!
今度は3年生が出てきました~!
今年はスキー教室で転ばないぞ~!転んでもちゃんと自分で起き上がるぞ~!
早くスキー教室に行きたいな~!
まずはその前に練習だ~!一斉にスタートしてグラウンドを周回しました。
みんな待って~!追いつかないよ~!
おやおや?同じ時間、1年生は体育館に集合していましたね!まずは雪がないところで足慣らしをするみたいです。
スキー靴も、ちゃんと自分で履けますよ~!
バランスをとるのもバッチリですね!
気分はもう、エキスパートのスキーヤーですね!
スキーで曲がるときのイメージはこうかな~?何かもう滑れそうな勢いですね!
「スピードが出たら、こうやってプルークボーゲンを使って止まるんだよ~!」上手そうで頼もしいです!早くスキー教室が来ないかな~!

© Yokote City Board of Education.