2024年12月23日(月) もうすぐ冬休みです!今年は本格的に雪が積もってきましたが、大雄っ子たちは雪もへっちゃらなようですよ~! 突然現れた除雪隊の2年生!スノーダンプの使い方もバッチリですね! 雪かきだって任せてください!みんなが登校する前に通路を確保しなきゃ~ 普段は雪玉合戦で遊んでいますが、毎朝こうやって協力して雪かき作業をがんばっています! 1年生は冬休みに入る前に音読をがんばっていますね!冬休み中は一人でがんばらないとね! 冬休みの計画もしっかり確認していますよ~ 3年生は、書き初めならぬ書き納め!今年の漢字は何かな~ 4年生はカセットコンロを準備して、何かの実験をするみたいですね。 そういえば、いろいろな物質の体積の変化を調べましたね! 温度変化によっても物質は変化したりしなかったり、本当に不思議です! 5年生は調理実習! 冬の野菜の大根を使って何か作るみたいです! これは、ご飯を炊くところですね!おいしく炊けたかな~? この日は、園芸部の皆さんが、横手市役所本庁舎2階会議室に集まりました。 そうです!市長さんに直接、今年の研究成果を報告してきたんです~!県の種苗交換会で行われた学校農園展で、優秀賞第1席と秋田県教育委員会教育長賞を受賞することができました! 発表後、市長さんから名刺をいただきました~!このときの様子は、後日、市報にも掲載される予定です!