2024年11月28日(木) たくさんの体験学習や見学など、11月は行事が目白押しでしたね!これまでの普段の日常をお伝えします。 初雪が降った日の登校終了直後、玄関前にちっちゃい雪だるまがたくさん並んでいました~!君たちも一緒に登校したのかな? 冬になってコートを着てくるようになりましたが、このようにきれいに並べて掛けています!当たり前のことが当たり前にできる大雄っ子たちです! 子どもたちは、挙手をして発表する場面が本当に多くなりました。これからもみんなで勉強していこうね! みんなで調べてみんなでまとめることが得意になってきましたよ! 授業に向かう姿勢も立派です! 1年生もだんだん新聞が読めるようになってきました! じっくりと新聞に向かう姿が様になっていますね! 人の話を聞く場面では、真剣なまなざしで聞いています! 道徳でも真剣に考え、友達の考え方にも共感することができます! 協働的な学びも得意です! 習熟の場面でも、決して手を抜きません! とっても感受性が豊かな文章を書くことができるようになりました! 見付けた小さい秋で遊び道具を作ってみたよ! 私は秋をいっぱい見付けたよ! 遊びも自分たちで作れるよ!こんなふうに、いろいろなことができるようになった大雄っ子たちです!これからもがんばっていこうね!