大雄小学校

背景色
文字サイズ
縮小 通常 拡大

11月11日 横手消防署で見学してきたよ!【3年生】

 3年生の社会の学習の一環で、横手消防署に出かけて見学してきました!その様子をお伝えします。

さっそく救急車の説明からスタートです!
分かったことをどんどんシートに書き込みます。
救急車の中はこうなっているのか~!いろんな機材が積まれているなぁ!
こちらがストレッチャーです。上下に動かすことができます。あれ?よく見たら児童が寝てますね!
なるほど!患者さんはこうやって運ばれるのか~!
続いて消防車(レスキュー車)の説明です。
車の事故の際に、車の中に閉じ込められた人を助けるための道具です!こんなすごい道具を備えているんですね!
こちらは大型の消防車。
さらに大きなはしご車もありました!
続いて建物の中の司令室を見学しました。
いつでもすぐに素早く出動できるように、そして正確に作動するように、毎日定期的に装備品をチェックしているんですね!本当に大変な仕事だなぁ~!
最後に記念写真を撮りました!横手消防署のみなさんありがとうございました!

© Yokote City Board of Education.