7月30日、本校の6年生の4名の児童が、横手青年会議所が主催するジュニアエコノミーカレッジの活動に参加しました。このジュニアエコノミーカレッジ(通称JEC)は、子どもが商売体験を通して「自ら決めて行動できる人材」の育成プログラムを推進しており、NPO法人が全国展開しています。小学校5・6年生が模擬株式会社を設立し、計画、仕入れ、製造、販売、決算、納税までの一連のサイクルを体験します。まずはその説明会と計画を練る段階の戦略会議に参加してきましたので、その様子をお伝えします。






7月30日、本校の6年生の4名の児童が、横手青年会議所が主催するジュニアエコノミーカレッジの活動に参加しました。このジュニアエコノミーカレッジ(通称JEC)は、子どもが商売体験を通して「自ら決めて行動できる人材」の育成プログラムを推進しており、NPO法人が全国展開しています。小学校5・6年生が模擬株式会社を設立し、計画、仕入れ、製造、販売、決算、納税までの一連のサイクルを体験します。まずはその説明会と計画を練る段階の戦略会議に参加してきましたので、その様子をお伝えします。
© Yokote City Board of Education.