大雄小学校

背景色
文字サイズ
縮小 通常 拡大

10月9~10日 大雄小学校の日常だよ⑨

 前期もいよいよ終わり、秋季休業に入ります。これまで大雄小学校の様々な日常をお伝えしてきましたが、いかがだったでしょうか。これまで「わくわく」と「わかった!できた!」を大事にして自ら進んで学ぼうとする大雄っ子たちの姿をお届けしてきましたが、後期もきっとそのひとみ輝く姿は続いていくものと期待しています。これからも温かい目で見守ってください。よろしくお願いします!

1年生は学級会で会議中です!もう話合いができるようになったんですね!すごいぞ!
6年生も話合いですね!
友だちの意見に対して、しっかりと対立意見を出し合い、合議することができます!こちらもすごいです!
3年生は自分が作ったリズム譜をつなげて曲にしています!
いろんな音が交じり合って楽しそうだね!
ミニ合奏団ができあがってるね!すごい!
こちらは学校図書館で本を読む2年生ですね。
半年間でたくさんの本と出会ったね!
3年生も負けじと本を読んでいますね!
最後に前期の振り返りをしている6年生を紹介します。
前期で一番わくわくしたことを振り返っていました。どれを一番にすればいいか分からないほどわくわくしたのだそうですよ!
今年はいろんな場面でいろんな先生方が授業をしてくれて本当にわくわくしましたね!後期もがんばっていこう!

© Yokote City Board of Education.