2月13日(木)、計画委員会主催の雪祭り集会がありました。今年度は創立150周年ということで、日本一の木造校舎の周りに、ミニかまくらを作りました。おうちの方も来て作ってくださいました。また、栄小の自慢である「和談の森」を利用した「色別対抗そりリレー」も行いました。さらに、おめでたい紅白のもち拾いもありました。時折吹雪く天候でしたが、みんな元気に活動しました。そして、夜の部…。17時半からミニかまくらへ灯りを点けました。温かくやわらかいミニかまくらの灯りが木造校舎に映え、幻想的でした。玄関前では「甘酒(あまえこ)」が振る舞われ、凍えた体を暖めることができました。














