大森小学校

背景色
文字サイズ
縮小 通常 拡大

第2回全校PTA

令和7年7月7日に第2回全校PTAを行いました。どの学年も4月から成長した姿を保護者の方にお見せすることができたようです◎ 本日は暑い中、またお忙しい中PTAにお越しいただき、ありがとうございました。各学年の頑張りを少し紹介します。

1年生は給食試食会を行った後、栄養教諭の先生から食べ物の秘密などを教えていただきました。七夕の給食を一緒に食べて、子どもたちにとっても保護者の方にとっても、特別な時間になったと思います☆
2年生は体育館で親子でボールゲームを行いました。ドッジボールはとても白熱した戦いでした!保護者の方と一緒に運動ができて、子どもたちもとても楽しそうでした。
3年生は「スーパーマーケットが人気なひみつは?」というテーマで社会の授業を行いました!学校の近くにあるうえたストアのひみつについて、みんなで話し合いました。
4年生は子どもたちがつくった漢字パズルを使って、保護者の方や友達とゲームをしながら漢字について楽しく学びました。こちらの勝負もとても白熱していました
5年生は家庭科の裁縫の学習です。これまで学んだ縫い方を使って、ポケットティッシュケースを作りました。保護者の方にも教えてもらいながら、真剣に針を動かしていました
6年生は総合で進路の学習を行いました。会場には清陵学院中と明峰中の先生が来てくださり、両校の学校説明を伺いました。将来について保護者の方と一緒に考えるいい時間になりました。
3組と7組は「100円で買えるかな」という算数の授業を行いました。品物を2こ買ったときの代金をどのように求めるか、みんなで話し合いながら筆算や暗算を使って計算しました。

© Yokote City Board of Education.