4月25日(火)昨日までとはちがい、朝からの青空の下、交通安全教室が行われました。今年4月から自転車に乗るときにはヘルメットの着用が努力義務となりました。大森小学校では、自転車に乗るときにはヘルメットをかぶるよう指導をしています。自転車乗りにつきましても、ご家庭の近所の交通状態なども考慮しながら、お子さんと約束を確認したうえで乗車させるようにお願いします。
今日の交通安全教室では、1,2年生は安全な歩行の練習、3年生~6年生は校地内に設置した横断歩道や信号などを頼りに、自転車乗りの約束を確認していました。また、その一方で、3年生以上は会議室で自転車乗りの約束などについてDVDを視聴して、今までの自分の自転車乗りについて振り返ることができました。当日は横手警察署、横手地区交通安全協会、そしてPTAの郊外生徒指導部の方々の協力を得て、無事終わることができました。






