増田中学校

背景色
文字サイズ
縮小 通常 拡大

令和6年度 前期が終了しました

 本日10月11日(金)、令和6年度前期が終了しました。区切りの日として表彰集会、生徒集会、終業式が行われました。賞状の収納、図書委員会からの学級多読賞表彰(2A受賞)があり、その後、各学年代表から前期を振り返っての作文発表ががありました。終業式の校長式辞では、「前期の期間中、みなさんのたくさんの活躍がありました。体育祭、大会やコンクール、蔵の日ボランティア等の行事ばかりではなく、日常の生活、生徒会活動、委員会活動でも頑張ってくれました。とてもうれしいことです。また、毎日休まず登校している生徒が多いのも素晴らしいことです。心身が健康で、多少の困難にへこたれず、登校してくれました。一方で、ルールが守られない場面があったなど、残念に思うこともありました。世の中には様々なルールがあります。ルールを尊重することは、他の人と生活することでは欠かせないことです。また、周囲にルールを守っていない人がいた時、みなさんは注意を促すことができていたでしょうか。「自分はきちんと守っているから」と、無関係を装い、無関心でいなかったでしょうか。自分も所属する集団の一員として関わっていることを一人一人が自覚することで、本当の意味で生徒が主役の学校が築かれることを期待します」とお話されました。後期のスタートは、10月17日(木)です。そして増中祭(学校祭)がまもなくあります。増中祭、今年のテーマは「彩響(さいきょう)」です。一人一人が頑張っていきましょう。                         

© Yokote City Board of Education.