4月8日。春のうららかな風そよぐ館花の里で、令和7年度の学校生活がスタートしました。
3月に離任式でお世話になった先生方とお別れしたのも束の間、新たに9名の先生方を増田中学校にお迎えしました。始業式に先立って行われた新任式では、新しく増田中学校に来られた先生方との緊張と期待の入り混じった出会いをむかえました。これからどうぞよろしくお願いいたします。

始業式では、新たな学年にステップアップしたキラキラした瞳で、新しく来られた校長先生の式辞に耳を傾けていました。式辞では、大きく2つのことについてのお話がありました。1つめは「1年後の自分の姿をイメージしよう。」というお話です。自分がなりたい姿をイメージして、それに向かっていろいろなところで取り組みましょう。2つめは「決断する勇気をもちましょう。」というお話でした。人は1日1000回以上もの「決断」をしているそうです。その決断の連続が、「なりたい自分」に結び付いているとも言えます。校長先生のお話にあったように、勇気をもって決断を続け、なりたい自分に一歩一歩近付きましょう。




4月9日(水)は新入生31名を迎える入学式です。昨年度より一学年進級した姿で、温かくも盛大に新入生を迎えましょう🌸