農業体験学習を総まとめしました!
11月12日(火)、5年生5回目の農業体験学習を行いました。1年間米の作付けを通して増田高校や地域の皆さんと交流を深めながら活動を行ってきましたが、今回はその最終回です。
初めに、1年間の活動を通して感じた質問コーナーです。春先に一粒のお米を手にした時にはほとんど疑問も感じていなかった子どもたちでしたが、今回は増田高校の先生もびっくりするような質問があり、活動を通しての学びを実感するよい機会となりました。
後半は収穫したお米(サキホコレ)を使った弁当を食べました。増田高校生活・福祉コースの皆さんが栄養バランスを考えてくれたメニューをもとに、真人山荘で調理してもらいました。増田高校で収穫されたリンゴやリンゴジュースもついて、子どもたちは大満足!また、自分たちが関わったお米ということで、食欲も一層アップしたようです。
これまでこの活動を支えてくださった皆さんに感謝、感謝のひとときでした。


