学年末PTAが行われ、授業参観では1年間で成長した子どもたちの姿をご覧いただくことができました。
ご参会くださった皆様誠にありがとうございました。


1年生は自分たちで考えたクイズをお互いに答えていました。立派にはっぴょうできるようになりましたね。


2年生は自分たちで調べた小さかった頃のことをもとにクイズです。保護者の方々にも懐かしい思い出だったのではないでしょうか。


3年生は災害に対する心構えを日本赤十字社の資料なども活用しながら学びました。


4年生は10歳のお祝い(以前の2分の1成人式)を保護者も交えて全員で行いました。記念撮影もばっちりです。


5年生は今年行った稲作体験についての発表会です。お互いの発表に対する感想もしっかり述べることができました。


6-1は自らの学びについてプレゼンテーションです。ICT機器を使って大人顔負けの発表です。聞いているお友達の表情も真剣そのものです。


6-2は親子でプログラミングの授業です。子どもたちよりも大人たちの方がHUSTLEしてたりして?
今年1年間の子どもたちの成長いかがだったでしょうか?
卒業・修了まであと少しですが、もうひと伸びできるよう職員一同支援していきたいと思います。