増田小学校

背景色
文字サイズ
縮小 通常 拡大

東成瀬小学校との交流会

東成瀬小の4-6年生38名をお迎えして、一緒にプロジェクトアドベンチャー(PA)を行う交流会が行われました。行政区は違えども、同じ川の流域で文化的にも経済的にも関係の深い2地域の子どもたちが、友情を築いていくことはこれからの持続可能な地域作りのためには大切なことと考えています。

計画委員さんによる開会式が終わったら、自己紹介です。みんなまだ緊張してるかな?

自己紹介が終わったら、ほろわんぱーくからおいでの講師3名(キャンプネーム:こまさん、かーりー、べる)によるPAの開始です。

最初は気持ちと体をほぐすためのアクティビティから

次はお互いのことをよく知るアンケートゲーム。インタビューにもしっかり答えていますね。

次にお互いの名前をしっかり覚えるためのゲームに挑戦です。だんだん表情も柔らかくなってきましたよ。もうすでにニックネームで呼び合う仲になったお友達もいたようです。

最後にチームワークで課題をクリアするアクティビティ。今日初めて会ったお友達とも知恵を出し合いながら取り組みます。

グループでの振り返りをしたら、感想発表です。増田小の生徒も東成瀬小のお友達も最初は緊張したけれど、最後は楽しく盛り上がり、またやりたいとの感想を持ってくれたようです。

閉会式では東成瀬小の珍田校長先生からお話しをいただき、今後両校の絆をもっと深めようという気持ちを新たにしました。お別れの際には増小生が花道を作り、東成瀬小のみなさんもバスから名残惜しそうに手を振ってくれました。

© Yokote City Board of Education.