この日は、横手北中学校の3年生が来校し、合唱を披露してくれました。合唱コンクール並みのアピールタイムで笑いも加えながら、さすが中学3年生というハーモニーを聞かせてくれました。その歌声に朝倉っ子たちも真剣な表情で聞き入り、大きな拍手を送っていました。合唱の後に感想交流を行ったのですが、兄弟姉妹の交流会(?)になり、笑いの絶えない和やかな雰囲気での全校朝会となりました。横手北中のお兄さん、お姉さん、ありがとうございました。
合唱の後は、校長先生から「マナー」についてのお話しがありました。お互いに気持ちよく学校生活を送るために大切なことについて考えました。また、信号のない横断歩道を渡るときに、止まってくれた自動車の運転手さんに会釈することについて共通理解をしました。子どもたちの行動が交通マナー(ルール)の向上に一役買ってくれることでしょう。





