3・4年生は自転車に乗るときのルールや注意点について学びました。見通しの悪い交差点ではどうするのか、横断歩道での対応はどうするのか、体育館に作った摸擬コースで実際に自転車を使いながら勉強しました。自転車を実際に持ってきてくださったご家庭の皆さん、ありがとうございました。また、コミ・スクの地域コーディネーターの方には、この日のために子供用の自転車を5台借りてきていただきました。ありがとうございました。



1・2年生は登下校での歩き方のルールについて確認しました。数名1グループとなって、交差点の横断歩道を実際に渡りながら勉強しました。雨天でカッパを着たり傘を差したりして、より実践的な安全教室となりました。


