お休みの間の学習の進め方や,学校からのお知らせについて,こちらのページで連絡いたします。
どうか毎日のチェックをお願いいたします。
【休みの間の学習内容について】
1 学校から渡されたプリントや自学
最後までしっかり取り組みましょう。丸付けや直しも丁寧に頑張りましょう。
2 eライブラリの「先生からの指示」~おうちの方へ~
※家にWi-Fiがあり,eライブラリを操作できる環境がある方は,家庭学習用の学校ID(26521162300)とお子さんのID,パスワードで入ってください。ID・パスワードが書かれた個人カードは渡してあります。算数と理科の様々な問題を課題として出しております。好きな問題から取り組んでよいのですが,誰がどの問題をどのくらいやっているか,学校側でも把握できるようになっております。難しい問題があったら,「メッセージ」を書いて質問してもよいのです。いろいろな先生が答えてくれると思います。また,ときどきのぞいてみれば,先生からのメッセージが書かれているかもしれません。
※家にWi-Fiがない方には,学校で使っているタブレットに、あらかじめ学習内容をダウンロードしておきました。(タブレットはご家庭に連絡後,お渡しします。)「eライブラリ」を立ち上げ、「トップ」の「学習する」を選び,「学習メニュー」から,「課題」を選んでください。(ぴかぴかしています)その中に,課題が並んでいます。好きな順番で取り組んでください。ただし,メッセージ機能はないので,知りたいことがあったら学校まで電話してください。