2月7日、グラウンドで雪祭り集会が開かれました。全校児童が縦割り班ごとにアイディアを出し合いながら雪像を作り、その出来映えを競いました。前日には5、6年生が、自分たちの班が作る雪像をイメージしながら雪積み作業を頑張りました。集会当日、最初は計画委員会の進行で、体育館内でルールや各賞の説明があり、その後グラウンドに移動していよいよ雪像作りがスタート。6年生を中心にして、「もっとこうしたらよさそう!」「もっと雪を集めてきて!」などと声をかけ合いながら完成に向かいました。完成後は雪像と一緒に班のみんなで記念撮影。どの班も嬉しさや楽しさ、達成感が伝わる表情が印象的でした。そして最後は各班の作品を見て回りました。「すごっ!」「ぼくよりもおっきい!」と、グラウンド中にわくわくした声が広がりました。一人一人が役割を果たし、協力してやり遂げる喜びを感じることができた時間となりました。





